第八年・第五号(大正12年5月号) |
◇◇みるもの◇◇ |
スケッチ |
表紙 |
室野たくま筆 |
|
藤棚の下 |
原色版口絵 |
室野たくま筆 |
|
ブランコ |
オフセット口絵 |
新関 青花筆 |
|
日比谷の花園 |
扉絵 |
|
1 |
◇◇よむもの◇◇ |
大きな花束 |
えばなし |
|
2 |
王女とにせ王子 |
おとぎばなし |
蘆谷 蘆村 |
4 |
人形の船 |
口語詩 |
一木 ク |
10 |
生レカワリ |
オハナシ |
|
12 |
どんどん橋 |
童謡新曲 |
清水かつら詩 |
16 |
草川 信曲 |
けんかの後 |
おはなし |
鹿島 鳴秋 |
20 |
踊る澄子 |
少女物語 |
工藤ふたば |
22 |
塒なき鳥 |
長編少女小説 |
井口 長二 |
26 |
遠い家 |
おはなし |
みなさま |
31 |
鐘 |
フランス少女詩 |
岡野かおる |
31 |
父さまのおみやげ |
歌物語 |
三ヶ島葭子 |
34 |
あした |
童謡踊 |
眞島 睦美 |
38 |
亀の子島 |
漫画芝居 |
山田みのる |
40 |
人形のビクトリア |
幼女物語 |
湯目 節子 |
42 |
少女の願い |
英国童話 |
山内 秋生 |
49 |
ひと波来るか |
琉球童話 |
とみお |
54 |
わたしの身の上 |
宝石物語 |
黒田まゆみ |
56 |
となり同志 |
童謡 |
清水かつら |
60 |
大寺をまたいだ夢 |
昔ばなし |
|
62 |
とき色のクローバ |
少女物語 |
長尾 豊 |
63 |
少女小品二つ |
自由投稿 |
宍戸 秀子 |
68 |
佐々木文江 |
赤ちゃんの顔 |
口語詩 |
かつら |
74 |
魔の指輪 |
冒険小説 |
南 牧也 |
75 |
 |
|
|
|